
どうも~ またもや久々の更新になりますがなんとか元気なもふやろうです。
決してさぼってるわけではなくて、色々とリアルのほうが忙しいのです(・´ω`・)困ッタネェ
いあ~ 最近のTERAは本当に過疎ですね。
それもそのはずで、15武器限定コンテンツの幻影の塔を実装してしまったからですね。
現状、幻影に行かない場合は本当にギル森くらいしかやる事がなくて辞めていく人や休止する人も・・・
もふやろうもポポリ猫愛だけでなんとかモチベを保っておりますが今度プレミアが切れたらもうギル森すらやめてしまうかも知れませんね。
とりあえずは幻影を5~6時間ほど遊んでみた感想を書いておきます。
16F~22F
ここのクリアを目指そうって人達ならば、苦労する可能性のあるMOBはメルディタとシャンドラくらいでしょう。
メルディタは20ぱー直前で止めて、回転レーザー+にょろにょろを待ちます。
その後にクラゲに追われてる人以外でラッシュをかければ安定しやすいでしょう。
その後に意味不明に出てくるカシュバルとカプリコーンを倒せばみんな大好きシャンドラちゃんに会えます。
シャンドラマナイア戦のポイント
とりあえず、もふやろうが過去のIDの中で最も好きなIDがシャンドラマナイア上級でした。
いまだに過去のクリアしたIDの中で感動や達成感を味わえたのはシャン上だけなんですよね。
シャン上に初めて挑戦した時とか本当に絶望で一生クリアできないって思いましたよ。
それだけやっぱりシャンは特殊というか慣れが必要なんですよね。
もうかれこれ2年以上前ですが、当時は毎日2時間くらいずつ練習PTに通ったのを覚えてますよ。
まだなんだかんだで数時間ほどしかやってませんが、今回のシャンドラの硬さや難易度はシャンドラマナイア上級があった当時とちょうど同じくらいに感じました。
煉武15↑くらいの装備があれば、あせらず落ち着いて削っていけばTAは間に合うでしょう。
なにせかなりのガバガバ装備のもふやろうのアーチャーがいる練習PTでもいきなり残り1パーまで削れましたからね。
むしろ、もふやろうがちゃんとした装備ならクリアできていたかも知れないので反省してます。
まあ弱化枠の関係でアチャで行くしかなかったんですよね。
ヲリorアチャが必須なのは(・´ω`・)困ッタナァ
追記 翌日には無事にクリア出来ました
デバフ
当時と今回の違いは、いたずらピエロがデバフ更新の邪魔をしてきます。
ヲリかファイターでいたずらを止められる可能性はありますが、タイミングがシビアなので自分の持っているデバフが書き換えられる可能性は常にあります。
もし書き換えられてしまった場合は、皿とガンナーの場合はディストーションや石化やリバカレで生き残れます。
それ以外の職は残念ながら死ぬしかないので、速やかにわざと死にましょう。
一番いいのはドーナツあたりにわざと当たって、回復さんの目前で死ねばいいでしょう。
そしてそのまま護符とか消耗品を入れつつ戦闘に復帰し、そのまま自分の受け持つデバフに入りましょう。
またデバフの色の覚え方ですが
白→次回2番 緑→次回3番 赤→次回1番
なのですが、とりあえず自分に赤色のデバフがついている=危険=次回1番 みたいな感じで凡ミスしないように覚えこむ必要があります。
最初の頃は1番の受け損ねが多いと思うので、自分に赤色のデバフがついてる時は、いつでも1番に飛び込める心構えでいましょう。
無理して火力を出そうとしてデバフミスをしてしまうようであれば、次回が1番の時に限り多少手数を減らしてでもデバフに集中するのもありだと思います。
また今回の1番受けの時は、シャンの尻尾に押されて2番に押し込まれそうになるときがあるので注意が必要です。
ドーナツをつねに意識
とりあえずもふやろうは当時、皿と弓とプリで通ってました。
皿と弓は100周以上、プリも50周ほどはクリアしてたと思います。
とにかく硬直の大きい技をうかつに使ってしまいドーナツでやられるパターンが、最初のころ非常に多かったです。
とりあえずこの3職に関してはシャン独特の間合いを覚える事が大事だと思います。
今ドーナツが来たら大丈夫なのか? そろそろドーナツが来るんじゃないか?
こんな感じで常にドーナツが来るイメージで戦い続けると徐々に慣れてくると思います。
勝負は8パーから
あきらめずに練習しまくれば8パーまでは安定してくると思います。
8パー以降のポイントですがとにかくあせらないのが大事だと思います。
とりあえず、よろよろ歩き中にとことんどつきまわしましょう(・´ω`・)
で、よろよろ歩きの直後にはだいたい超高速うずくまりorドーナツorレーザーorデバフ更新って感じです。
どの攻撃パターンが来ても生き残れるように警戒しておきましょう。
とくに遠距離職はここからけっこう粘れる可能性があるので、少なくともよろよろ歩きの直後の攻撃では死なないようにしたいですね。
またシャンが潜って沼を出してくるランタゲ攻撃ですが絶対に味方に当てないように細心の注意を払いましょう。
ランタゲ攻撃に耐えつつデバフ更新orマナアンよ我に力を冷静に待ちましょう。
8パー以降に一気に叩けるのは、デバフ更新orマナアンよ我に力をくらいですからね。
もふやろうは残り1パー以下の全滅を当時、数えきれないほど経験してるので心が折れたら休憩したり日を変えたりするのもいいと思います。
大事な事なのでもう一度書きますが8パー以下はとにかくあせらず、落ち着いてください。
これまでとやるべきことは何も変わりませんからね(^◇^)
まとめ
ノクタの消費量がはんぱないのとしょっぱいドロップの関係で金策とは無縁のコンテンツかも知れません。
韓国では50回クリアして武器も手も出なかった人もいるみたいですしね。
ものすごく上手でノクタ無しで安定クリアできるPTであれば周回する価値はあるでしょうけどね・・
まあもふやろうの残念なPSでは無理そうなので1回クリアすればもういいかなって感じです。
達成感を味わいたい人は是非挑戦してみてくださいね。
ぶっちゃけ15武器とあきらめない心があれば最終的にはだれでもクリアできると思いますよ。
もふやろうの一番大好きな言葉 ネバーギブアップです!
まあギスギスしやすいのでメンタル弱い人にはオススメしませんがね(・´ω`・)困ッタナァ