どうも~
連日の猛暑でやや元気のないもふやろうです。
今回は前回にひき続き、ギルドメンバーの新米ソーサラーさんからこんな質問がありました。
もふさん、クリティカルが全く出ないんですけど~?
ほうほう、これは同じ猫ポポリだけにすぐにでも解決しなければ!
そこでまずは、このギルメンさんの装備を見て見ることに・・・
むむ やはり予想通りカンストした直後なのでクリティカル発生が全く足りてませんねえ。
なんとか全身バルロナ9にはしてあるものの、クリティカル発生150(ソーサラーは基礎値が50なので+100)では足りないかもしれません。
さらに詳しく話しを聞いて見ると、なるほどクリティカルが出ない原因は他にもありそうですね。
それではさっそく、どうすればクリティカルが出るようになるか見ていきましょう。
クリティカル発生を上げよう
これは非常に分かりやすいと思います。
クリティカルが出なければ上げればいいのですヽ(=^・ω・^=)
ソーサラーの場合は必殺の紋章があるとはいえ、最低ラインとしてクリ発は200~210くらいは必須だと思います。
力とクリティカルの関係は難しいとは思いますが、経験上このくらいは上げておかないと、全くクリが出ません。
数学とか計算式とかは使ってないのですが、もふやろうの体感です。猫ですからね・・・
まずはこの最低ラインまでクリ発を上げてから、力とクリ好きなほうを伸ばしていきましょう。
ちなみにクリ発の上げ方はたくさんあります。
刻印で上げる
まずは確実に上げるための方法として、武器や腕防具に装着できる刻印があります。
できれば無期限の強力な野獣の猛撃ⅡかⅢをつけたいとこですね。
武器手両方つければⅡでも24も上がります。
アクセサリーの組み合わせやOPで上げる
基本的にアクセサリーの組み合わせは、ソーサラーの場合
・歪曲時空の致命×3 歪曲時空の力×2
・歪曲時空の致命×3 黒Ⅱ英雄×2
の2パターンしかないでしょう。
自身の力とクリ発のバランスを考えて調整していきましょう。
余裕ができてくれば、胸飾りなどの細かいOPも整えたいですね。
またプリーストのPTとエレメンタリストのPTでプリセットを2種類使い分けるのも大事です。
緑クリで上げる
これはとにかくお手軽ですぐに上がります。
憤怒の逆流Ⅱを4つ装備すれば24も上がります。
信用ポイントで気軽に購入できるので、新規の方でも問題なく揃うでしょう。
インナーで上げる
これはかなりの予算が必要になりますが、貴重や伝説の命中インナーをGETできた場合12とか16とか上がります。
もちろん、そんな高級品もふやろうは持ってません。
たぶんGETできても売ってしまいそうな気が(・´ω`・)困ッタナァ
後方を意識しよう
前方から攻撃するのと、後方から攻撃するのでは約1,8倍もクリティカル発生率が違います。
とにかく最初のころは、手数が減ってもいいので後方からの攻撃を意識していきましょう。
例えば、テレポートなんかが瞬時に後方をとれるので便利ですよね。
なんとか頑張って張り付いていきましょう。
まとめ
クリティカル発生は運の良し悪しもあるとは思いますが、できるだけ最善を尽くして幸運の女神に微笑んでもらいたいですね。
案外、今日は運が悪いなあと思っていたら後方がしっかりとれてなかったりするものです。
それではまた~
おやすもふ