車の査定を依頼するベストタイミングを元営業マンが内緒で教えます

車の査定を手放す何日前に依頼すればいいのか、ついつい考えちゃいますよね。

実はこれ、答は単純で「愛車を手放す直前」がベストタイミングです。

これには二つの理由があります。

・車の査定相場は日々動いているのであまり早めに査定に出し過ぎても意味がない

・愛車を手放す直前に査定に出したほうが高く売れる

順番に説明していきましょう。

目次

車の査定相場は日々動いている

どんなにメンテナンスやお手入れを頑張ったとしても、車というのは毎日確実に劣化していきます。

そのため日が経つにつれ、買取価格はどんどん下がっていきます。

わずか1か月の間で何万円、何十万円と下がることも珍しくありません。

車を売ると決めたなら、変にタイミングなど図らずにすぐ売りましょう。

「よしっ、さっそく今すぐ査定依頼に出すぞ!」

という行動力のある方は実際に高く売れますが、車の査定を依頼するタイミングだけは注意しましょう。

あせって実際に手放す時よりも、早めに査定に出し過ぎても意味がありません。

さきほども申し上げましたが、車の査定相場はわずか1か月の間でも何万円、何十万円と動きます。

愛車を査定してもらった時と、実際に手放す時の査定額に差があった場合、後から査定額の修正をされてしまい二度手間になってしまいます。

「売ると決めたら即売り」が大事ですが、「査定依頼はあくまでも愛車を手放す直前」にしましょう。

愛車を手放す直前に査定に出したほうが高く売れるわけ

「今この場で車を売ってくれたらこの値段で買取ります」

よくある買取業者の殺し文句ですが、実はこれ営業マンの本音でもあります。

なにせ車を仕入れないことには絶対に利益が出ないので、営業マンも本気の本気で、あなたの車が欲しいのです。

どういうことかと言うと、買取のプロである買取業者は、リアルタイムであなたの車の市場価値がわかります。

つまりその場で「〇〇万円で買い取って〇〇万円で売ればいくら利益が出るか」などを計算して、最終的な査定額を決定するわけです。

しかし、そんな百戦錬磨の買取業者でも、査定をした時点での査定額しか出せないわけで、1ヶ月後の査定額は1ヶ月後でないとわかりません

つまり、査定を依頼してから実際に売却するまでの期間があいてしまうと、いくら買取のプロでも相場が読めないわけです。

その結果、あなたが実際に手放す時よりも早めに査定に出してしまった場合は、業者としては確実に利益を確保できる最低ラインの買取価格しか提示できなくなってしまうのです。

したがって、車がすぐに売れる状態になっておらず、売却する日がはっきりしていない場合は、査定士も買取価格がつけにくく、低めの買取価格となってしまいます。

逆に、「いつ車を引き取ってもらってもOK」という状態にしておけば、査定士のほうでもリアルタイムな市場価値を参考にして査定できるので、高額査定が期待できます。

結論として、査定に出すタイミングは手放す直前が一番です。

ギリギリで査定に出すのが不安な方もいると思いますが、まったく問題ありません。

査定を依頼すれば買取店はすぐに対応してくれます。

ここだけの話、私も長年営業マンをやってましたが中古車業界はノルマがかなりきついです。業者も一件でも多く買取るために必死なので、対応は本当に早いです。

むしろ対応の遅い業者は、やる気が感じられないので高額査定は期待できません。

極端な話、今日申し込んで今日中に査定に来てもらい、その日の内に売却することだって可能です。

売却に必要な書類さえ揃っていたら、本当に即日で売れます。

ちなみに車を査定してもらうだけであれば、一般的に車検証さえあれば他に特に必要な書類はありません。

またローン未完済の車を売る場合は、それにともなう書類が必要になります。

あらかじめ業者の担当者に「車の売却に必要な書類は何が必要ですか?」と、しっかり確認しておけば、スムーズで安心です。

愛車を手放す準備ができたら中古車買取店の営業マン対策

まず基本的に中古車買取店の営業マンは優秀です。

そもそも場数が違いますし、交渉時にコチラが緊張してても、営業マンは1ミリも緊張してないでしょう。

しかし、怖がる必要はありません。

あなたはは余計な事は何も考えずに、騙されないようにだけ気をつければ良いのです。

基本的に営業マンのセールストークは、ほぼ全て大嘘です。

今回はそんな営業マンの必殺技である「騙しセリフ」を解説付きで紹介していきますので、安く買いたたかれないように注意してくださいね。

営業マン

査定額なんてどこも一緒ですよ!

もちろん大嘘です。査定額がどの買取店でも一緒なわけありません。

買取店によって査定額は全然違います。

それでも「どこでも一緒ですよ」と営業マンが言うのは、他のお店で査定されるのを防いで安く買いたたくためです。

営業マン

今までこんなに高額査定出したことないですよ!

これはすべてのお客さんに毎回言います。

いたって普通の査定額です。

営業マン

上司に相談するので少々お待ち下さい!

実はこれ頑張ってるふりをしてるだけで、電話すらしてません。

裏で営業マンはスマホをいじって遊んでます。

相談もなにも最初から査定額の限界は決まってます。

営業マン

他の買取店でこの値段は出ないですよ!

どこの店でもいくらでも出る値段です。

なんなら他の業者も呼んで比べてみましょう。

あっさりとより高額が値段が出ます。

営業マン

締め日なので今日が一番高く買取れます!

業界では毎日が締め日みたいなものです。

当然、いつ査定に出しても「今日が一番高く買取れます」と営業マンは言います。

営業マン

高額買取キャンペーン実施中です!

一年中キャンペーンやってます。

キャンペーンが終われば、またすぐにキャンペーンが始まります。

営業マン

ノルマがあと1台なので助けて下さい!

ノルマがあと1台なのも、もちろん嘘です。

優しそうな人に対してしょっちゅう使う手口なので、これを言われた場合は優しそうな外見ということになります。

やったね(^◇^)って、そもそもあなたのノルマなんかに興味ありませんから!

営業マン

今回は特別だから内緒にしておいて下さい!

毎回特別です。

あまりにも買取金額が安すぎるから内緒にして欲しいだけです。

営業マン対策まとめ

こんな感じで、あの手この手を使って「今すぐ売らないと損しちゃう!」と思わせて、安く買いたたこうとしてきます。

たくさん例を挙げたので、おおよそのパターンがわかってくると思います。

くれぐれも、うっかり騙されてカモにされないように注意してくださいね。

まとめ

いかがだったでしょうか?今回の話をまとめると、

・売ると決めたら即売り

・査定依頼はあくまでも愛車を手放す直前

・営業マンは嘘だらけ

こんな感じですね。大事な愛車を高く売るためですから、しっかりと覚えておきましょう。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる